社名 | Keepdata株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-29-20 クロスオフィス三田 609号室 |
備考 | 都営浅草線A3出口より徒歩5分程度 |
keepdata社では、ビックデータから瞬時にデータ集計、分析を可能とするソリューションをご提供
ビジネスの課題解決に寄り添います。
企業情報を掲載いたします。
自社国内開発したビッグデータの蓄積・クロス集計・分析・可視化を クラウドサービスでワンストップ提供。 AIエンジンとはAPI連携で安心・安全なHub+ソリューションを提供。
企業のDX化に向けたソリューションやデータ環境構築を主とする事業展開をおこなっております。
■主な事業内容
・クラウドサービス
・独自システム開発
・業務改善へ向けたDX化
・BI・データ分析
・Web戦略(制作・広告)
・事業再構築支援
Keepdata社の提供するサービスはISMS(情報セキュリティマネージメントシステム)の第三者認証基準【IS 719072 / ISO 27001】の認証を取得しています。
ビックデータのクロス集計・分析による
企業の業務課題の発見と解決をサポート。
またファイル共有やストレージサービスを用いることで
情報漏洩やPPAP問題にも対応。
企業のDX化を加速させるソリューションをご提供いたします。
企業のDX化に対する課題解決例を掲載しております。
ぜひご参考ください。
かんたん記録帳/参考事例「シンプルで分かりやすい勤怠管理システムが欲しい」勤怠管理を怠けてしまう環境に不満がありました社内のシステムで勤怠管理を行う場合はスムーズに行くけど、「出先」から勤怠管理を行うことは大変でした。次の日に勤怠管
SmartBiz+/参考事例「建設現場にすぐに新しい図面を共有したい」現場の課題として「新しい図面がわからない」このような悩みは建設現場においてよく起こります。寸法が違うままの図面で施工を続けていると、設
DataBasket/参考事例PPAPとは?PPAPとは、以下の頭文字から取った情報共有方法です。・P:パスワード(Password)付きZIP暗号化ファイルを送信・P:パスワード(Password)を送信・A:暗号化(Angoka)・P:プロトコル(Pr
KeepDataHub/参考事例「雨天時の商品陳列の工夫で、売上UP」天候による顧客対応のヒントを得るBefore:ある店舗にて、月や曜日で売上を予測課題:月や曜日で人員を配置したり仕入れを行なっていたが、日によって差が出るため真の課題が見